2015年11月16日

「下流老人」「老後破綻」

週刊誌の記事を読んで憂鬱になる…
何の資産もないリストラで早期退職したサラリーマンだからなぁ…
夫婦揃って健康で年金制度が破綻しなければなんとかなりそうなのだけどねぇ

会社を辞めたからこれ以上厚生年金の積み上げはないし、病気で健康リスク認知症リスクも上がってるし…
年金も制度的に今後はあまり期待はできないし、病気や認知症なんていつ誰がなってもおかしくないし、年金一本に頼らない収入源を作っておくのが成功戦略だと思ってるので、自前で稼ぐ手段を準備しておく方がいいとも思っていろいろやってみてるのだけど、アプリも投資もいまいちだからなぁ…
子供もまだこれからどうなるかわからないし…
ま、考えられることをいろいろやってみて準備するしかないけど…
posted by one-hand-engineer at 08:50| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月15日

障がい者が収入を得るには(実例編)

http://one-hand-engineer.seesaa.net/article/387180521.html
の続き。

24才で「寝たきりだけど社長やってます」という人がいます。
http://thepage.jp/detail/20151107-00000003-wordleafv?pattern=1&utm_expid=90592221-44.iIeVhoXLRU-r6cUsT3743Q.1&page=1
私みたいなセミリタイアの”なんちゃって起業”と違って本気の起業。
「仙拓」という立派な株式会社
http://sen-taku.co.jp/

身体が動かなくてもIT機器をうまく使えばハンデは減らせるし、通勤するのが圧倒的に不利なので自宅で自分の得意なもので勝負するというのは基本戦略ですね。
この人の場合は有名な人に臆せずメールを出してコンタクトして協力してもらったり、”寝たきりだけど社長”というインパクトでTVに取り上げたりして運も味方したのが強力な追い風になってますね。

kintoteって知らなかったけどサイボーズがやってるビジネスアプリ作成プラットフォームなのね。(DBを使ったアプリを簡単につくれるようだ AWSと比べてどうなんだろう)
サイボーズといえば今から10年以上前、まだ会社の部門サーバーをボランティアで管理してた頃にサイボーズのグループウェアをお試しで導入したけど誰も使ってくれなかったのを思い出します… 早すぎたんだろうなぁ

私も”ITコンサル”みたいなのは考えたんですけどね。(ホームページ作成とかネットワークとかのインフラ構築のアドバイスしますよ的な)
怖いのは”月1,2回のwebページのテキスト修正とか画像入れ換えやります”と言ってるのが”なぁなぁ”でなんでも押し付けられたり、サーバーがダウンした時の責任問題がー、とかいうのを避けるためSLA(Service Level Agreement)の契約をしっかりするように気をつけないとな、ということですね。
(こういうことを恐れずにできるのが20代の若さだよなぁ… うらやましい)
私はインシデント制で月9800円で請け負いますというようなSLA契約書の雛形まで作ってみたけど(1000文字以内のメール1通、15分以内の通話1回を1インシデントとし文書作成/査閲、コーディングなど実作業が必要な場合は別途見積りとします、みたいな)やっぱSkypeとかメールだけで打ち合わせだとうまくいかなそうだし、お客見つけるのも難しそうなのでやめました。
フローのビジネスよりストックのビジネスが目標だったし。

でも、寝たきりの障がい者でも起業してビジネスができるといういい実例ではないでしょうか。
がんばって成功してほしいものです。
ラベル:障がい者 起業
posted by one-hand-engineer at 11:36| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月14日

11月は僕の糞

6年前に初めて倒れた時も11月ぐらいから調子が悪くなった。
3年前に調子が悪くなったのも11月。
今も11月になってますます手の震えはひどいし、痺れもひどいし、めまい(目の左右のずれ)もひどい
11月は調子が悪くていけない。
寒くなってくるせいなのかなぁ…
(◯月は◯の◯というタイトルで何か書きたかっただけでとくに内容はありません…)
posted by one-hand-engineer at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月13日

鍋島

鍋島.jpg

鍋島のオレンジの。
口の中が麻痺してて味もよくわからないのだけど、たぶん美味しい。

posted by one-hand-engineer at 15:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月11日

就職人気企業

90年代の理系の就職人気企業ランキング
1.ソニー 2.日本電気 3.日本電信電話 4.東芝 5.松下電器産業
2015年の今見ると笑っちゃうぐらい安泰なところがないですな…これでシャープが入ってたら完璧なくらい。

半導体と通信とコンピュータをやってる大きな会社なら自分が定年になる2030年頃までは大丈夫だろうと読んでたのですけど大間違いでした。
いろいろ予測を外してるけど大事な予測を外したなぁ…
他にやりたいこともなかったから仕方ないけど。
今の若い人も10年おきぐらいに会社を乗り換える前提で考えたほうがいいのかもしれないね。
posted by one-hand-engineer at 10:32| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月09日

車の自動運転

http://www.nytimes.com/2015/09/02/technology/personaltech/google-says-its-not-the-driverless-cars-fault-its-other-drivers.html?hpw&rref=technology&action=click&pgtype=Homepage&module=well-region®ion=bottom-well&WT.nav=bottom-well&_r=1

Googleの自動運転カーが事故をおこしたらしい。
横断歩道に渡ろうとしてる人がいたので交通ルール通りに歩行者優先で止まろうとしたら後ろの車に追突されたとか。
過去の実験でも信号のない十字路で他の車が完全に止まるのを待っていていつまでたっても渡れなかったことがあったらしい。
交通ルールを頑なに守ってるとうまくいかないのは、交通法規を守ってると周りから煽られたり、合流の時とかに「車の頭を強引に突っ込んじゃえば他の車は止まるから気合が大事」とかいってるような人間がたくさんいるから難しいだろうなぁと思う。
かといって法規を守らないようなプログラムにはできないだろうし、この記事で書かれてるような“aggressive”な自動運転カーなんて怖すぎる。

名古屋大学の助手席でブレーキをかけてたらカーブを曲がるタイミングがおかしくなって事故った(http://www.asahi.com/articles/ASHC472WFHC4OIPE02K.html )とかはお粗末でいくらでも改善できるだろうけどけど、Googleほどの自動運転の完成度でも人間の運転する車と一緒に走るには自動運転はまだまだハードルは高いようで。
(人間のドライバーとの共存はよっぽど交通量の少ない田舎でもないと無理なんじゃないかな…
人間の私でも関西の都市部じゃ運転できないなと思ってるぐらいなのに)
ラベル:時事ネタ
posted by one-hand-engineer at 08:41| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月08日

「おそ松さん」

以前「弱虫ペダル」を録画してた関係で偶然第1話が録れてしまって、見てみたら最初4:3の白黒画面で昭和のキャラだったのが、途中から16:9のカラフルな画面で今風のキャラで「うたプリ」だの「進撃の巨人」だののパロディしまくりで、しまいには「赤塚不二夫先生怒ってないかな?」「だいぶ前に死んじゃったから大丈夫でしょ」みたいなセリフまであってあまりにもぶっとんでたので消さずに残しておいたら第1話はDVD未収録になるらしい。( http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1511/05/news073.html )
ウルトラセブンの12話みたいなことになるのかとDVDに焼いて永久保存することに。
でも、見ようと思えば今はネットにいっぱい転がってるから便利な時代になったものです。
ウルトラセブンの12話なんて一度どんなものか見てみたいと思ったのは高校生の頃だったのだけどダビングを繰り返して画質ボロボロのVHSのビデオを借りて見るまでに10年ぐらいかかったのに。
ラベル:TV/映画
posted by one-hand-engineer at 09:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月07日

デイリハビリで

デイリハで一緒になるお爺ちゃんが元陸軍のパイロットだったそうで、いろいろとお話を聞かせてもらう。
百式重爆「呑龍」に乗ってたらしい。すごいよお爺ちゃん。
どこかシャキッとしてて普通のお年寄りと違うな、と思ってしまうのは元パイロットという色眼鏡で見てるからなのか、知らなくてもそう思ったのか…
posted by one-hand-engineer at 10:58| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月06日

没アプリ



アイドルとかの写真によくある瞳にリングがうつってる写真に使うライト、リングライトというらしい。

スマホの画面にリングを表示して同じような写真を撮る自撮りアプリができないかと試しに作ってみたらリング小さすぎ…
eye2.jpg
またつまらぬ没アプリを作ってしまった…
ラベル:アプリ製作
posted by one-hand-engineer at 19:02| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月05日

オムニ7

セブン&アイが始めたオムニ7ってサービス、どんな先進的なサービスかと思ったらセブン&アイグループの各社がばらばらにやってたネット通販関係をまとめるというだけだな…
コンビニの坪単価(面積あたりの売上)を上げるのにはいいかもしれないけど。
顧客側のメリットとしては店舗受け取りが単身者にはちょっと便利なぐらい。
同居家族がいなくて昼間働いてて宅配の受け取りはけっこう難しいし、同居家族がいても「何買ったの?」と家族に詮索されないのはメリットかもしれない。 
でも、あまり流行ると店の荷物置き場が足りなくなって困るだろうな。
まぁ、そんなに流行らないだろうから心配ないだろうけど。

最初に聞いた時はネットで検索した商品を店舗で実物を見て買うかどうか決められるサービスだと思って「さすがセブンすごいな」と思ったのに全くありきたりのネット通販だった。
逆に1つもひねりがなくてすごいわ。
posted by one-hand-engineer at 10:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする