2017年05月31日

リハビリも休み休みに

片麻痺に休みがない、と言ってるのは障害者生活に休みがないという意味で、リハビリは適当に休んでます。
経験上、リハビリを1日や2日休んでもたいした影響ないですし。(3日以上休むとだいぶ違うけど…)

1年や2年の話なら毎日休みなしで頑張ってもいいですけど、生きていたら何十年も続くものですから休みなしはちょっとしんどいですね。やる気がなくなっちゃいます。
ということで、雨の日は外歩きはやめたりリハビリは適当に休んでます。
腹筋が緩んできたからまた腹筋はじめるか、とかかなりゆるーく。
まぁ、体育会系バリバリの人とかは毎日できるのでしょうけど、なにせ文化系バリバリなので。
ラベル:リハビリ
posted by one-hand-engineer at 16:57| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月26日

片麻痺当事者の1番つらいことは

休みがないことですかね。

介護する方もたいへんだけど、やろうと思えばデイサービスとかを使ったりして休んで出かけて気分転換したり、1日だけ代わってもらって飲みに行ってカラオケ行ってうさ晴らしすることも不可能ではないでしょう。(不可能な人もいるだろうけど…)

でも、当事者は休みはなく自由に出かけることもできない、運動して気分転換もできない、外食して美味いもの食べることもできないで人から出かけて楽しかった話を聞くだけ。(えぇ、ひがみが入ってます)

今健康な人には仕事ばかりしてないで行きたいとこ行って会いたい人に会って食べたい物食べてやりたいことやっておいた方がいいと強くオススメします。
posted by one-hand-engineer at 17:27| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月25日

ネットの便利さ

ネットの何が便利って「シャツの背中についている輪っかは何のためにあるんだろう??」
というちょっとした疑問とか、「レッツゴー三匹は”じゅん”と”長作”ともう一人は誰だっけ??」とか、くだらないちょっとしたことだけどけどわからないと何かすっきりしないような疑問を検索するとすぐに回答が見つかることですかね。 

「シャツの背中の上のほうについている引っ掛けは何?」→ https://oshiete.goo.ne.jp/qa/248222.html

「「レッツゴー3匹」で「じゅんでーす」「ちょうさくでーす」のあとで「三波春夫でございます」って言って殴られる役の人いますよね。あの人、何という名前なんですか?」
→ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q138118858

昔の人は近くにいる人に聞いてわからないものはわからないままで気持ち悪かっただろうなぁ…
というか、つまらないことが気になってしまうのが私の悪い癖です(右京さんと同じといえば同じだけど内容がくだらなすぎて全く役に立たない…)
posted by one-hand-engineer at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月22日

子供の顔がわからなかった

倒れた当時まだ小学生だった子供も7年も経つとだいぶ成長して当時の話もいろいろ聞けるようになったのですけど、1番ショックだったのは1週間の昏睡から目覚めた直後(本人には全く記憶がない)子供の顔がわからなかったことだそうです。
母親のことは認識できて、奥さんのこともかろうじて旧姓で認識してたようですけど、10年から20年分ぐらいの新しい記憶がすっぽり抜け落ちて子供のことはわからなかったようで、それがかなりショックだったそうです。
1ヶ月ぐらいで記憶も戻って子供のこともわかるようになったのですけど、小学生の子供が親に忘れられてしまったらそりゃショックだったでしょうね。

脳がやられたら記憶どころか性格も一変してしまうこともあり得るわけで、そんなときに姿形は一緒だけど中身が全く違くなってしまった人間をその人間として愛情を注げるものなのか、と疑問や不安が湧いて少し怖くなります。

完全に昏睡状態なら「いつか元に戻るかも」という希望でなんとかなりそうな気もするのですけど、普通に生活はできてるのに一緒に過ごした記憶をなくしたり性格が変わってしまったら以前と同じように接することができるのか。人を人と成らしめるものは一体何なのか…
記憶をなくしただけで性格が変わってなければゼロから新しい関係を築けるような気もするのですけどね。
左半身はだいぶ持っていかれたけど、頭の中身は残ってて本当によかったと思います。(記憶力や機能が落ちたのはちょっと難なんですけどね…)
posted by one-hand-engineer at 14:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月15日

Anker PowerCore Fusion 5000



モバイルバッテリー兼AC-USBx2変換のやつ。
最近、家にAnker製品がどんどん増えてきてる(3つ目のモバイルバッテリー)
リチウムイオン電池はあまり安物買うと発火が怖いので子供が安物買おうとしてた時にAnkerのを買わせたりしてたので。
自分でティアダウンとか評価はしてないけけど世間の評判と分解写真とか見るとなんとなく品質に想像がつく。
仕事で安い中国製とか韓国製の製品とかもいくつか分解して見てきたけど、中には配線がグルーガンでとめてあったり部品がケーブル直付けで空中配線されてたり、配線が金属部品に当たってて「これは擦れて被覆が切れたらすぐショートだな」とかいうのもたくさん見てきたので、基本的に素性の知れないメーカーの製品はいくら安くても買う気にならないのでした。
といっても国内メーカーのは高いのでAnker製品になってしまうんだよなぁ…

5000mAhあればiPhoneを2回充電できるし
・コンセントに挿してる際のUSB-Aの出力 : 合計2.1A
・モバイルバッテリとして使った際のUSB-A出力 : 合計3A
もあれば、iPhoneとBlueToothヘッドフォンの2個同時充電ぐらいは余裕だし。

最近体調が悪目なので万が一の入院時に備えてというのは内緒。(あとはTVチューナーだな)
posted by one-hand-engineer at 15:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月12日

携帯電話の解約でイラッ

子供にwifiルータとガラケーの2台持ちで我慢させてたのだけど、結局ガラケーは家に置きっぱなしだし、4月に進学を機にスマホを買い与えたのでガラケーを解約しにいった。
2年縛りがちょうど5月末で切れるので1ヶ月待って解約しにショップに行って「2年縛り今月末までですよね?」と確認して申し込んだのに最後の最後に書類を見たら解約金9500円と書いてある。(「2年縛り今月末までですよね?」という質問は「今解約しても解約金かかりませんよね?」と暗黙的に聞いていると推測するのは今の若い人には難しいのだろうか…)
「ちょっと待って」と確認すると、解約金がいらないのは契約満了月の翌月と翌々月で契約満了月に申し込んでも解約金がかかるそうな。そして来月解約の予約も今はできず、また来月ショップに足を運ばないといけないそうな。
こちらから確認しなきゃほんの半月の差で解約金9500円とられるところだった。
普通、契約だと契約満了の月に申し出て解約するものだと思ってた。(今まで仕事で見た契約書は契約満了のx週間前までに申し出ないと継続とかみんなそうだったので)
今までのショップの店員さんはみんなすごく詳しくて親切で、不明な点があるとすぐ本部に電話で問い合わせて確認して、とても感じが良かったのに、こちらから指摘しないと解約金をとられて損するとこだった。
同じ店でも店員によって対応が違うものだ。
posted by one-hand-engineer at 15:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月08日

猫の手

IMG_1942.JPG
誰か借りたい人いますか?(何の役にも立たないけど、ちょっとかわいい)
ラベル:
posted by one-hand-engineer at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プラズマローゲンは認知症に効くのか

世の中には認知症予防のサプリでプラズマローゲンというものがあるらしい。
個人的には”プラズマ”という名前と医薬品でないというだけでもう眉唾ものなのだけど、先入観を持って判断したらいけないということで治験とか臨床試験とかのデータはないのかな?とちょっと調べてみたけど何も見つからない…
ということで情報がないので結論はなし。(というか学術的な情報がないという時点で推して知るべし)

アルツハイマーの患者の脳にプラズマローゲンの蓄積が見られる、というのは観測されてるよう。
でも、相関関係があるからといって因果関係があるわけじゃないのは基本的なお話。 
(相関関係と因果関係の違いについては → http://atarimae.biz/archives/7374 などでわかりやすく説明されてます)

アルツハイマーの薬だと今なら
コリンエステラーゼ阻害薬のドネペジル、ガランタミン、リバスチグミンとNMDA受容体拮抗薬のメマンチンなどがあるよう

ドネペジル (アリセプト 発売: 1999年11月、経口薬)
 適応:軽度及び中等度のアルツハイマー型認知症
 主な副作用:吐き気、興奮など
ガランタミン (レミニール 発売: 2011年3月、経口薬)
 適応:軽度及び中等度のアルツハイマー型認知症
 主な副作用:おう吐、めまいなど
リバスチグミン (イクセロンパッチ 発売: 2011年7月、パッチ剤(貼り薬))
 適応:軽度及び中等度のアルツハイマー型認知症
 主な副作用:めまい、便秘など

メマンチン (メマリー 発売: 2011年6月、経口薬)
 適応:中等度及び高度アルツハイマー型認知症
 主な副作用:めまいなど

脳卒中後、人の名前が憶えられなかったり、モノをしまった場所を忘れたり、認知症が怖いのだけど、脳血管性の認知症とアルツハイマーは全く別要因だろうし、どんなもんだろうね…
名前を忘れるのは奥さんも一緒で、単に歳のせいかもしれないし。
(ほんと、最近「ほら、あのドラマに出てた、あの人」とかいう会話が多い)
posted by one-hand-engineer at 17:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月04日

手の震えにエクセグランは効くか

あいかわらず調子悪くて震えもひどく、今までよく効いてたリボトリールが効かなくなってきてしまって新しい薬をいろいろ試してみてるわけですが、今度はゾニサミドという抗けいれん薬を試してみた。
てんかんやパーキンソン病に使われてる薬のようだ。
”正確な作用機序は明らかになっていない”って…

結果、飲んだら吐き気はするし立ってられないくらいふらつくので1日で止めた。
薬って怖い。

薬を出してもらう時に医者に「8年もたって、こんなに悪くなる人とか逆に良くなる人とかっているんですかね?」と聞いてみたけど「よくわからない」という回答。
私ぐらい悪いと普通死んじゃうか寝たきりになっちゃうからそもそもあまり経験がないようだ。
別の医者にも小脳が一個なくてあちこち白くなってる脳のMRI画像を見て「この状態で何で歩けるのかわからない」と言われたからなぁ…
posted by one-hand-engineer at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月02日

グレる

”グレる”は”愚連隊”が語源なの?と聞かれてググってみたら逆で”愚連隊”が”グレる”と”連帯(連隊?)”から作られた言葉で、”グレる”は”ハマグリ”を逆にした”グリハマ”が語源らしい。
世間に合わない様子を”グリハマ”と言ってた(→ http://zokugo-dict.com/08ku/gurehama.htm )のが”グリハマ”→”グレハマ”→”グレハマる”→”グレる”となったそうな。
知らなかった。
posted by one-hand-engineer at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする