私じゃなくて子供が。
ウィルス感染で大事を取っての入院で、1週間ほど入院してもうすっかり元気に学校に行ってるけど。
入院したのが近所の病院で手に負えなくて紹介状を書いてもらって転送された隣の市の新しい市立病院で、これが私が半年入院してた病院と大違い。
私が入院してた6人部屋と比べて4人部屋でスペースも広く窓も大きく明るく、窓から見える景色も緑豊か。
駐車場も広く、障がい者は無料。
ベッドサイドには鍵付きの引き出しやミニ冷蔵庫(有料)まで備え付け。
何よりいいのが、市立図書館と連携した図書コーナーがあって、本棚一つ分ぐらいの本が借りられること。
そして、村上春樹や東野圭吾はよくある選択として、狭いスペースなのに坂木司や柚木麻子が置いてあって趣味がいい。恩田陸の新刊まで。図書館に通えなくなってしまったのでうらやましい。
図書館だと新刊は貸出中で何十人待ちも当たり前なのに、普通に置いてあるし、ここは穴場。
携帯の電波が弱いのだけが難だけど、何とか電波も入ってた。
「次に入院する時はここね」と言っておいた。
posted by one-hand-engineer at 09:16|
Comment(0)
|
日記
|
|