写真は10倍のルーペの画像で、実際はシャープペンの0.5mmの芯の先より小さい点ぐらいのサイズで肉眼ではかなり見えにくい。
真っ先にダニやシラミを疑って震えたのだけど、家族誰も食われていない。
調べて見ると”チャタテムシ”という虫のようだ。
https://www.earth.jp/gaichu/wisdom/sonota/article_003.html
人間を刺したり吸血したりするなどの直接的な害はほとんどないようだけど、死骸を吸い込むことによってアレルギーの原因となったり、ダニが二次的に発生してしまうことがあるということで無視もできず、掃除機を頻繁にかけて、発生源を探していたのだけど、ようやく発見。
5年ぐらい前からTVを見るとき枕として使ってた”そばがら”の枕が繁殖場所だった。
枕業界では有名な話のよう。
http://yoshida-makura.com/faq.html
ということで枕は速攻ゴミ箱行きで、それ以降虫は姿を消しました。
チャタテムシ、知らなかったなぁ…