セミファイナルとも呼ばれる、この時期よく見られる落ちてるセミの死骸…
うちの家族は怖がってさわれないので、必然的に片付けるのは私の仕事になるのですが、この前、足も閉じてて死んでると思ったのをちりとりで拾ったら、突然「じじっ」っと鳴いて飛び去って、数mですぐに墜落。
正直ビビりました…
セミ爆弾、油断禁物…
2021年08月31日
2021年08月27日
ワクチン2回目接種
外出することもないし、通所リハビリにも行かなくなったので職員さんやお年寄りと接することもないので感染させる心配はないし、ワクチンは打たないでいいかな(感染したりさせたりするリスクよりワクチンを打つリスクの方が高いか)と思ってたのだけど、予約サイトが混雑してつながりにくいという噂を聞いてたので奥さんの分の予約を手分けして2台のPCでやろうとしてたら、あっさり奥さんの分の予約がとれてしまい、同じ時間帯で自分の分もあっさり予約できてしまったので、近所のクリニックで接種。
麻痺側の腕が不随意運動で大きく動くときがあるので不安で、かといって健側の腕に打って何かあったら生活に支障が大きいのでどっちに打とうか(あるいは医者に手間かけるけど尻に打ってもらうかとか)ちょっと悩んでいたのだけど、心配するほどのことはなく、多少腕が震えてても医者は平気なようで、麻痺側の腕にあっさりと打たれました…
注射針も技術の進化で細くなってるせいか、絶対子供の頃の注射より痛くなくなってるし、強度も上がって多少腕が震えたぐらいじゃ注射針も折れなくなってるのだろうな、と思います。
肝心の打った後は、自分は多少の筋肉痛(健側も50肩か痛いので、両腕を上げると痛い状態)とちょっと倦怠感があるな、程度でした。(ちなみにファイザー)
こういうのって、「別にどうってことなかった。」という体験談だと面白くもなんともないから(特別に書くこともないから)100万人に1人ぐらいの”何かあった”とか”すごい副反応に苦しんだ”記事の方がどうしても多くなるのでしょうね…
ワクチンについては、色々な考えがあると思うけど、反対派の「長期的な影響が不明だから打たない」という理由には反論は難しいですね。
あと、「なんだか悪い予感がする」という理由も反論が難しい。
それ以外の人は打った方がいいと思うんだけどね。
ウィルスの遺伝子が組み込まれるとか不妊になるとか、もっととんでもな5Gの電波で操られるとか磁力を帯びるとかいう理由なら反論もできるけど…
個人的には、世界中で数億人以上接種しててそろそろ実績的にも問題なさそうだし、「免疫」や「医療」は専門外だけど、mRNAワクチンって不活化ワクチンとか生ワクチンとかより技術的にはスジがいいと思うし、感染したときのリスクの方がワクチンのリスクより100倍以上のオーダーで高そうだし、タイミング的にもオリンピックの後で皆気が緩んで、デルタ株の影響も大きくて感染増えそうだし、今から1年ぐらい感染リスクを下げておくのがいいかな、という判断で。
前にも書いたけど、http://one-hand-engineer.seesaa.net/article/481478772.html 個人的な根拠のない予測としては終息は2022年後半頃と見ているのは変わりませんが、感染力は強化するけど弱毒化する方向に変異していくという予測は外したかなぁ…
麻痺側の腕が不随意運動で大きく動くときがあるので不安で、かといって健側の腕に打って何かあったら生活に支障が大きいのでどっちに打とうか(あるいは医者に手間かけるけど尻に打ってもらうかとか)ちょっと悩んでいたのだけど、心配するほどのことはなく、多少腕が震えてても医者は平気なようで、麻痺側の腕にあっさりと打たれました…
注射針も技術の進化で細くなってるせいか、絶対子供の頃の注射より痛くなくなってるし、強度も上がって多少腕が震えたぐらいじゃ注射針も折れなくなってるのだろうな、と思います。
肝心の打った後は、自分は多少の筋肉痛(健側も50肩か痛いので、両腕を上げると痛い状態)とちょっと倦怠感があるな、程度でした。(ちなみにファイザー)
こういうのって、「別にどうってことなかった。」という体験談だと面白くもなんともないから(特別に書くこともないから)100万人に1人ぐらいの”何かあった”とか”すごい副反応に苦しんだ”記事の方がどうしても多くなるのでしょうね…
ワクチンについては、色々な考えがあると思うけど、反対派の「長期的な影響が不明だから打たない」という理由には反論は難しいですね。
あと、「なんだか悪い予感がする」という理由も反論が難しい。
それ以外の人は打った方がいいと思うんだけどね。
ウィルスの遺伝子が組み込まれるとか不妊になるとか、もっととんでもな5Gの電波で操られるとか磁力を帯びるとかいう理由なら反論もできるけど…
個人的には、世界中で数億人以上接種しててそろそろ実績的にも問題なさそうだし、「免疫」や「医療」は専門外だけど、mRNAワクチンって不活化ワクチンとか生ワクチンとかより技術的にはスジがいいと思うし、感染したときのリスクの方がワクチンのリスクより100倍以上のオーダーで高そうだし、タイミング的にもオリンピックの後で皆気が緩んで、デルタ株の影響も大きくて感染増えそうだし、今から1年ぐらい感染リスクを下げておくのがいいかな、という判断で。
前にも書いたけど、http://one-hand-engineer.seesaa.net/article/481478772.html 個人的な根拠のない予測としては終息は2022年後半頃と見ているのは変わりませんが、感染力は強化するけど弱毒化する方向に変異していくという予測は外したかなぁ…