数年前に外資系の企業(というか仲介会社)からヘッドハンティング?されてたことがあったのだけど子供もいてリスクとれないしその時は今の会社に定年まで勤めるつもりで断ったのだけど数年後にリストラされる羽目になるとは思わなかったなぁ…
転職してたら今頃どうなってたかなぁ…外資系の方がシビアだから病気になった時点で解雇だろうなぁ…結果は同じか。
まぁ若い人でも仕事が無いとか健康でも年とるとリストラされてしまうご時世だから仕方ないか…
障害に加えて更に年までとったらどうなることやら…こんなご時世じゃ消費も冷え込むわなぁ
終身雇用や病気の時の保障のあてがないと安心して消費もできない
あ、全然平気なように見えても一応一時期かなり弱々になっていましたよ。
でも死線をくぐってるので平気といえば平気。
奥さんが「あんたが病気になった時に覚悟はしてたから会社辞めていいよ」と言ってくれたのが心強かった。
まぁ、左半身や目はダメダメだけど脳みそは1〜2割減くらいで済んでるからまだなんとかなるでしょう。
左マヒだと”無謀になる”傾向があるという高次脳機能障害のせいじゃないかと少し心配なのだけど。
さてこれからどうなることやら。
”おだやかな人生なんてあるわけがない”
”何かを試してみようって時にはどうしたって危険が伴うんだ”
by スナフキン
”もし、人より素晴らしい世界を見よう、そこにある宝にめぐり逢おうとするなら、どうしたって危険な道、恐い道を歩かねばなりません。そういう道を求めて歩くのが、才能に賭(か)ける人の心構えなのです。”
by 瀬戸内寂聴
2012年09月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック