2013年09月27日

「舟を編む」



辞書を出版するまでのお話。
”上手い作家は食べる描写が上手い”に三浦しをんも加わった。

言葉って大事だよね。
”生命活動が終わっても、肉体が灰となっても、物理的な死を超えてなお、魂は生き続けることがあるのだと証すもの"

このブログも私が死んだ後に子どもや孫が見つけて読んでくれたら嬉しいと思いながら書いてます。

”めれん”が”お酒にひどく酔うこと”って意味なのを知らなかった
ひどく酔ってそうな感じを”めれんげ”とは言うのかな…
ラベル:本/マンガ
posted by one-hand-engineer at 09:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック