スマートフォン専用ページを表示
片腕だけのエンジニア 脳梗塞リハビリ日記
2009年末に脳梗塞で左片麻痺となりリストラされた発症時40代理工系元会社員の闘わないリハビリの記録、リストラからの再生(予定)の記録など
<<
片麻痺でキーボード&マウス
|
TOP
|
AppStore登録できるかな4
>>
2013年10月28日
おくされ様
腐った話は他にもあって昔コンビニのおにぎりをかばんに入れたまま忘れてて茶色い汁になったことがあります。
その時はミルクティーが腐ったような臭いでした。
植物性の腐敗臭の方がまだましというお話。
「夫婦してかばんの中でモノを腐らせるな」という批判は甘んじて受けます。
【関連する記事】
「銀河英雄伝説列伝1」
靴磨きの少年現る
RD-S601 DVD交換
BlueToothヘッドフォンを買い替えた
新型コロナワクチン 副作用は?
「きっとうまくいく」
日本にロビンフッドは現れるか?
詐欺メールにだまされた
振込手数料をけちって
不評だけどやめない
posted by one-hand-engineer at 08:51|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
おはようございます。
んな、食べ物鞄の中にしまい忘れるってどんだけー!w
と思いましたが、中学生の頃の事がフラッシュバック・・当時給食で出た牛乳は瓶入り。
余った物を貰ったのかハッキリしませんませんが
それを家に帰ってから飲もうとしてたのを忘れてそのまま数日。。
得体の知れない液体が染み出てきて気付き開けましたが
既に分離も終えカオス状態・・入れ忘れにはお互い気を付けましょうw
Posted by joesan at 2013年10月28日 10:09
たまに冷蔵庫からも液状になった元食品やミイラ化した元食品が発見されることがあります
Posted by ka-ta at 2013年10月28日 10:26
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
プロフィール
名前:ka-ta
年齢:0x34 (16進でももう30代)
誕生日:2月
性別:男
職業:オフィスWelfApp 代表
ウェブサイトURL:
http://www.welfapp.com
一言:@ka_taでつぶやいてます
@ka_taさんをフォロー
”不自由と不幸はイコールじゃない”
基本ちょっとふざけてる/ちょっとブラックなので不真面目、不謹慎なのが嫌いな人は読まない方がいいです。(というか読んで文句を言ってこないで下さい)
※特に記載がない場合は本ブログ掲載のソースコードのライセンスはクリエイティブ・コモンズの”表示-継承"です
文章や写真は”表示-非営利-改変禁止"です
全てのコンテンツの著作権はブログ著作者のka-taに帰属します
脳卒中FAQ(よくある質問)(お得な情報もありマス)
脳卒中(脳梗塞)FAQ
脳卒中リハビリ用アプリ
脳卒中リハビリ用iPhone/iPadアプリ
↑ポチっとしていただけるとはげみになります
カンパ募集中
背中がバリバリです 誰かぶら下がり健康器をカンパしてくだせー
カンパしてみようかな
↑ポチっとしただけでは何も起きないのでご安心を
広告
よりぬきka-taさん
「このブログは」
「闘わないリハビリ」
「リハビリのヒント」
「リハビリ論」
「リハビリ周囲の人の心構え」
「初めての方へ」
「脳梗塞になった有名人」
「倒れた時」
「後遺症(2年半経過時点)」
「回復の経緯」
「実名か匿名か」
「障がい者が収入を得るには」
「片麻痺の歩行訓練」
「認知運動療法」
「今こそ電気の話をしよう」
「幸せの条件」
「月収500円」
「1位ゲット」
「働く意義」
「リストラされて」
「辞めるのを決めたのは」
「無職生活一ヶ月」
「起業しました」
「失望はしても絶望はするな」
「クリーム玄米ブランの種類」
「日本人妻を持つ外国人夫の悩み」
「なぜ自殺してはいけないのか」
「タチヨタカ」
「二ホソゴハホソ卜二ムズ力ツイ」
「ネット新党」
「ネット新党は時期尚早」
「スナフキンの名言」
「ドラえもんの名言」
「マザーテレサの名言」
「田中芳樹の名言」
「羽海野チカの名言」
「荒川弘の名言」
「西城秀樹の奥さん」
「おすすめのスイーツ」
「おすすめの本」
「おすすめの漫画」
「おすすめのホームベーカリーのレシピ」
「iPhoneアプリ開発初心者がはまりがちなこと」
人気記事
最近の記事
(03/06)
「銀河英雄伝説列伝1」
(03/03)
靴磨きの少年現る
(03/01)
RD-S601 DVD交換
(02/22)
BlueToothヘッドフォンを買い替えた
(02/15)
新型コロナワクチン 副作用は?
(02/11)
「きっとうまくいく」
(02/09)
日本にロビンフッドは現れるか?
(02/01)
詐欺メールにだまされた
最近のコメント
学生時代の思い出
by さかどくん (09/26)
片手でタッチタイピングの練習中
by ka-ta (06/03)
片手でタッチタイピングの練習中
by ka-ta (06/03)
e-Taxにはがっかりさせられる
by ka-ta (02/11)
e-Taxにはがっかりさせられる
by ギンコ。 (02/11)
過去ログ
2021年03月
(3)
2021年02月
(5)
2021年01月
(3)
2020年12月
(7)
2020年11月
(5)
2020年10月
(11)
2020年09月
(8)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(8)
2020年04月
(7)
2020年03月
(6)
2020年02月
(7)
2020年01月
(5)
2019年12月
(6)
2019年11月
(5)
2019年10月
(3)
2019年09月
(6)
2019年08月
(8)
2019年07月
(5)
2019年06月
(13)
2019年05月
(6)
2019年04月
(12)
2019年03月
(10)
2019年02月
(9)
2019年01月
(7)
2018年12月
(11)
2018年11月
(6)
2018年10月
(3)
2018年09月
(6)
2018年08月
(13)
2018年07月
(7)
2018年06月
(10)
2018年05月
(11)
2018年04月
(7)
2018年03月
(6)
2018年02月
(10)
2018年01月
(8)
2017年12月
(13)
2017年11月
(4)
2017年10月
(8)
2017年09月
(5)
2017年08月
(4)
2017年07月
(9)
2017年06月
(9)
2017年05月
(11)
2017年04月
(10)
2017年03月
(12)
2017年02月
(7)
2017年01月
(11)
2016年12月
(9)
2016年11月
(14)
2016年10月
(14)
2016年09月
(10)
2016年08月
(15)
2016年07月
(19)
2016年06月
(19)
2016年05月
(19)
2016年04月
(18)
2016年03月
(16)
2016年02月
(18)
2016年01月
(17)
2015年12月
(20)
2015年11月
(23)
2015年10月
(25)
2015年09月
(21)
2015年08月
(19)
2015年07月
(23)
2015年06月
(25)
2015年05月
(32)
2015年04月
(30)
2015年03月
(33)
2015年02月
(27)
2015年01月
(30)
2014年12月
(29)
2014年11月
(26)
2014年10月
(29)
2014年09月
(28)
2014年08月
(25)
2014年07月
(30)
2014年06月
(31)
2014年05月
(31)
2014年04月
(37)
2014年03月
(39)
2014年02月
(26)
2014年01月
(32)
2013年12月
(29)
2013年11月
(37)
2013年10月
(36)
2013年09月
(34)
2013年08月
(31)
2013年07月
(36)
2013年06月
(37)
2013年05月
(41)
2013年04月
(34)
2013年03月
(37)
2013年02月
(35)
2013年01月
(35)
2012年12月
(39)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
タグクラウド
アプリ製作
リハビリ
時事ネタ
脳梗塞
雑感
RDF Site Summary
RSS 2.0
んな、食べ物鞄の中にしまい忘れるってどんだけー!w
と思いましたが、中学生の頃の事がフラッシュバック・・当時給食で出た牛乳は瓶入り。
余った物を貰ったのかハッキリしませんませんが
それを家に帰ってから飲もうとしてたのを忘れてそのまま数日。。
得体の知れない液体が染み出てきて気付き開けましたが
既に分離も終えカオス状態・・入れ忘れにはお互い気を付けましょうw