どんどん障がい者っぽくなってきている、と家族の評。
やはり静かな隠居生活はリハビリにはあまりよくないみたいです。
これからはできるだけ毎日にぎやかな駅前まで散歩しようと思います。
モチベーションがゼロなのが最大の問題かなぁ。
元々あまり活動的ではなかったから、ひきこもり上等なんだよなぁ…
お荷物扱いも別に苦にならないし…
子どもの結婚式には出席したいとかぐらいかなぁ
会社に復帰するという目標が達成後に奪われてしまったからなぁ…
まぁ、世界的な経済情勢もあって仕方ないけど…
objectice-Cやxcodeにもだいぶ慣れてきて頭の方の調子はそんなに悪くはないけど目がよく見えないので括弧の対応がわかりにくかったりtypoが多いし遅いしうっかりミスが多いし病気前に比べると生産性は半分以下かも
ラベル:リハビリ
初冬は目も霞みますねぇ。季節で照度が落ちるみたいです。
神経とかも活動が悪くなるのかな。
冬眠しろと?。それが自然ですかね。
で、一番の違いは運動量が減ったのと静かなところに一日中居ることで
とはいっても雨の日には外出できないし介護保険も医療保険も使えないのでお金がかかるような施設には行けないし
冬眠してたらもっと調子が悪くなりそうなので、にぎやかなところに散歩に行くぐらいしかないかという結論で…
私のところは雪が積もるので、冬眠せざるを得ないです。出掛けると危ないし・・・。
うちの方はたまにだからまだいいですけど