・Validateした時にアプリがアップロード待ちになっていないと言われる(iTunes connectではステータスが “Prepare for Upload” になっているのに)
→ ArchivesのIdentifier名が違っている、もしくはiTunesConnectで暗号関係や広告関係の質問の回答をし忘れてる(“Ready to Upload Binary” ボタンの暗号関係の輸出規制や広告関係の質問に回答してない)
Archivesのidentifier名はscheme名からとられるのでProjectのBundle名が正しくてもだめ
"Manage Schemes"でScheme名を修正しないとならない 一見変更できるようには見えないけど行をハイライトしてからScheme名をクリックする(またはreturnキーを押す)と変更できる(ダブルクリックではダメなので非常にわかりにくい "Edit Scheme"と"Manage Scheme"の違いがわかりにくいし)
・storyboardにオブジェクトが置けない
→ "+"ボタンでView Controllerを拡大する
・IBやstoryboardのオブジェクトからファイルにCTRL+ドラッグでOutletをつなげようと思ってもつなげられない
→ View Controllerのidentity inspectorのCustom Class(クラス名)をファイルで定義している(@interfaceの)クラス名と合わせる
・画像や音声のファイルやLocalizable.stringsが、あるTARGETでbuildした時だけ認識されない(Localizable.stringsにちゃんと書いてあるのに使われない)
→ ファイルのIdentity and TypeのTarget MembershipのTARGETにチェックが入ってない
・iOS7でUIButtonにsetImageした画像が真っ青(iOS6だと画像がちゃんと表示されるのに)
→Button typeをSystemからCustomにする
・projectをコピーしてフォルダの名前を変えたら
アイコンが真っ白
→image.xassetsのAppIconフォルダのIdentity and TypeのLocationを"Relative to Group"から"Relative to Project"に変更する
OrganizerのアイコンはArchiveすると反映される
ラベル:アプリ製作