2015年03月30日
亀がいた3
また増えてたら面白いのに、と思ってたら増えてた。
空気を読める亀だこと。
この調子で増えると十年後にはこの川岸は亀で埋めつくされるな。
前編:
「亀がいた」http://one-hand-engineer.seesaa.net/article/415362005.html
「亀がいた2」http://one-hand-engineer.seesaa.net/article/416097125.html
この記事へのトラックバック
背中がバリバリです 誰かぶら下がり健康器をカンパしてくだせー
カンパしてみようかな
↑ポチっとしただけでは何も起きないのでご安心を
探すともっといるのでしょうねぇ。
ワニガメやカミツキガメもいるかも…。
もっとも、この種も結構気が荒いと聞きましたが…。
ところで、前から聞いてみたかったのですが、
私達の若い頃に「プログラマーの(職業的な)寿命は30代前半」と聞いたことがあるように思いますが、実際はどうなんでしょ?
プログラマ35才説は…体力的にデスマーチができなくなるのと単価の若い人を使った方が安上がりなのと年取ると管理職的な仕事にならざるを得ないのでプログラム能力的な寿命というよりは構造的に作られた寿命のような気がします。
若い人の方が新しい技術の習得は早いと思いますけど60才ぐらいまでなら十分できると思いますけど、どうなんでしょうね
ということは、起業したり、フリーランスになったりして現役は続けられるということですね。