2015年05月26日

採血のプロを見た

病気になってから採血する機会も多くて、今回も血液検査をやったのですけど採血が今までで一番上手でした。
元々私の腕って皮膚が薄くて血管が太くて新米の看護師さんに「これなら私でもできます!」と感謝されるぐらい採血担当者大喜びの血管なんですけど、今回の人は気づくか気づかないかぐらいの早さで素早く針を刺して血を抜くときも針には何の振動もあたえず全く痛みもなかった。とにかく早くて正確。
思わず「すごい上手ですね」と感想を言おうかと思ったぐらい。プロの仕事は気持ちいい。
posted by one-hand-engineer at 08:31| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そうそう!
上手い人は上手いですねー。
ところで、
私の血管はひねくれてまして、大抵失敗します。。(どうも、見えなくなる所から曲がっているようで、その上、細くなっているようです。。。)
Posted by さかどくん at 2015年05月26日 08:52
私は一回も失敗されたことがありません 血管が太くてふくらんでて丈夫らしくて看護師さんに大人気です

それでも下手な人にあたるとピストンを動かす時に針まで動いてすごく痛かったり、手際が悪くて時間がかかったり、うまいへたがありますよね。
Posted by ka-ta at 2015年05月26日 09:16
実習台ですね(^-^)
若い実習生。いいですね(^^)/
私にはベテランばかり…。その上失敗。。内出血(T^T)
Posted by さかどくん at 2015年05月26日 11:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック