2015年10月20日

親は子供に自分よりも優秀になってほしくないのか

http://anond.hatelabo.jp/20151015125514

自分は子供が自分の知らないことを知ってて聞くと何でも教えてくれると、完全に追い越されたなとすごく嬉しいのだけどなぁ… 少数派の考えなのかなぁ…
子供が自分より劣ってたら種として進歩しないじゃん。嫌がる気持ちが全くわからない。
どんどん追い抜いてって欲しい。
posted by one-hand-engineer at 08:43| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
実際は親と子の差はそんなに無いでしょうねぇ。
あったら世の中、スーパーサイヤ人だらけですね(^^)
子が突然変異ではなかったら、抜かれたと思うのは自分が衰えたからじゃないですかねぇ。
Posted by さかどくん at 2015年10月20日 19:36
世代交代もあるでしょうねぇ…
もう子供たちの時代ですね
Posted by ka-ta at 2015年10月20日 19:44
子供が自分の知らない新しい事を知っていると、とても助かるし、頼もしく嬉しく思うけれど・・・。
Posted by ギンコ。 at 2015年10月24日 11:20
他に何か子供に勝てる要素がないとコンプレックスになって素直に喜べないのかもしれないですね。
Posted by ka-ta at 2015年10月24日 11:37
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック