2016年03月01日

e-Taxで確定申告完

個人番号カードをもらってきたのでさっそくe-Taxで確定申告。
今年からクラウド会計ソフトのfreeeが決算書の出力が有料化というので確定申告のためだけに1ヶ月だけ払うかと思ってたのだけど、国税庁のwebの「確定申告書作成コーナー」で全部できちゃうのね。
無駄なお金を払わないで済んだ。
白色申告なのだけど、確定申告書作成コーナーで収支内訳書というのが作れるので、それを作ってから所得税の申告書を作成して一緒に送れば完了。
なんだ。去年freeeで作ったデータが(形式が違うとか言われて)添付できなくて、あとから紙に印刷して郵送したり面倒だったのだけど、確定申告するだけなら別にfreeeとかMFとか使わないでもできるんじゃん。知らなかった。
青色申告書類も作れるらしいけどどうなんだろう…さすがに青色申告だと普段から会計ソフトを使ってないとたいへんかな。

というわけで、半日かけて確定申告完。
おnewのカードリーダーも個人番号カードも問題なく使えました。
納税どころかトータルで微妙に黒字ぐらいのものなので1万円近く還付されてきちゃうんだけどね。(所得を時給に換算したら数十円から数百円ぐらいのもの… 妥当といえば妥当だけど、せめて最低時給ぐらいのとこまでは持って行かないとなぁ)
早くたくさん税金払えるようになりたいものですな。
ラベル:起業
posted by one-hand-engineer at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック