「略取」は”暴力や脅迫”によって支配下に置くことで、「誘拐」は”欺罔または誘惑”によってということで手段の違いで区別されるようです。
今回のは「両親が離婚しようとしてるので弁護士のところへ行こう」と騙して連れて行ってるので「略取」ではなく「誘拐」ということですね。
その後2年間も暴力や脅迫なしで監禁できるのかちょっと疑問もありますけれど。
ラベル:時事ネタ
背中がバリバリです 誰かぶら下がり健康器をカンパしてくだせー
カンパしてみようかな
↑ポチっとしただけでは何も起きないのでご安心を
きっかけのこととその後のことは一応、分けて考えるのでしょうかねぇ。
誘拐などは回数だろうし、監禁は時間が重要に思えるし…。