2016年06月16日

MacBookPro 高温対策

去年辺りからMacBookPro(2012)が夏場になると常にファンが高回転でうるさく、排気口のあたりがひどく熱くなる。
埃だと思って裏蓋をあけて掃除してもなおらない…
ググるとFANとヒートシンクの隙間に埃がたまるのがよくあるようで、FANを外して掃除してみた。
両手が使えれば楽勝だけど、片手でやるのはけっこう難儀。

工具は
MBP2.jpg
裏蓋を外すプラスの精密ドライバとFANを外す星形のトルクスドライバ。
トルクスドライバを持ってる人は少ないかもしれないけど、元HP200LXユーザーは持ってる人も多いでしょう

MBP1.jpg

FANを外すと埃がフェルトのように溜まってるので掃除して終わり。
FANも静かになりました。めでたしめでたし。
けど、そろそろHDDがいかれてもおかしくない時期なんだよなぁ… 熱い中けっこう長いこと使ってたし…

ラベル:PC/Mac
posted by one-hand-engineer at 09:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック