2017年12月26日

発症後8年

発症から丸8年。年を取ると年月の経過が早いな。 

どんどん調子が悪くなってきていて、手の震えはひどくて壁とかにぶつけるレベルだし、顔のしびれ、嚥下、目の見え方、ふらつき、筋肉のこわばり、聴力、とかいろいろ悪い。
発症直後よりよくなったのは、頭を回してもひどいめまいがなくなったことぐらいか。
あと、刺し身とか生物が生臭くて食べられなかったのと、辛いものが少し食べられるようになったかな。

筋肉や関節の問題じゃなくて感覚がメインだから脳内の問題なのだろうけど、打つ手なし…
入院中の「力はないけど震えない」状態の方がまだ使えた。震えて実用にならないので左手を使わなくなってますます調子が悪くなってる気がする。 けど、使えないものは使えない…
麻痺側をかばってのでいろんなとこに痛みが出るし、加齢で筋力落ちたらもっとひどいことになるだろうなぁ、と今からちょっと心配。
なんか悪化を止める方法ないかな… まぁ、無理そうだけど…
ラベル:脳梗塞
posted by one-hand-engineer at 09:59| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私もロコモには気をつけていますが…予防リハビリ(?)位かなぁ。
独り暮らしなので、施設入所になるかなぁ。。
でも、空いているかなぁ。
Posted by さかどくん at 2017年12月27日 06:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: