2019年03月15日
昔の”ホームページ”
geocitiesが来月(2019年4月)で終わるというので、一応昔のページをwgetで引き上げてみた。
1998年から2006年頃に当時はブログなんてものはなかったのでhtml直打ちで書いてた日記が懐かしい。
子供が生まれた話だの、初めて海外出張に行った時の話だの、ゲストブックには今は亡き親父の書き込みだのを見つけて泣ける。
当時はまだ子供の写真だの実名だの近所の地名だの実家の地名だの平気で書いてる。
まだインターネットも今ほどメジャーじゃなく平和な世界だった。
個人的に使用してたブックマークは今や”Page not found”ばかり。
検索ページのリンクには”千里眼”(早大)だの”ODIN”(東大)だの”問答”(京大)だの、あー、そんなのあったなぁ、と歴史を感じる。
日記にも「電車男」を読んでる話があったり。(リアルタイムでネットで読んでて面白いなと思ってたら、書籍化されてドラマ化されて映画化されて、あっという間にメジャーになっていった)
20年前だものなぁ… ネットの歴史がまた1ページ…
この記事へのコメント
コメントを書く