2019年07月10日

「タイムレス」

http://www.bd-dvd.sonypictures.jp/timeless/

最近はまってた海外ドラマ。(他は「the 100」「Hum∀ns」あたりか。 「ホルト・アンド・キャッチ・ファイア」ははまらなかった)

元々タイムトラベルものは好物で「バック・トゥ・ザ・フューチャー」は好きだし日本だと「JIN」なんかも好きだし、主人公の歴史学者の女優さんは「SUITS」でハーヴィの元カノのスコット役の人だし、元デルタフォースの軍人役も「パーソンオブインタレスト」のリースにちょっと似てて格好いいし。

初回がヒンデンブルク号の事件で他の回もリンカーン暗殺とかアポロ11号とかアラモ砦とか私でも知ってるような有名な事件ばかりが現場になるわけだけど、歴史に詳しかったらもっと小ネタがわかって面白いんだろうな、と思う。
アラモ砦の事件で最後にジェームズ・ボウイ大佐からナイフをもらう、とかデイヴィッド・クロケットが毛皮の帽子をかぶってたのですぐわかったとか、あとでググってなるほどそういう意味だったのかとわかるネタが多くて、ちょっと歴史の知識不足で面白さをわかりきれてないんだろうな、と思ってちょっと残念。(アポロ11号の回なんかは、「おおジーン・クランツだ」とか映画にもなった黒人女性の人だとかわかってちょっと面白かっただけに)

シーズン1の最終回まで見たのだけど、シーズン2に続く気まんまんで、すっきりしない終わり方。
ここらへんが1クール完結前提で人気が出れば続編という日本のドラマと大きく違って、よくもあり悪くもあり…
日本のドラマの続きは映画館で、というTVシリーズの終わらせ方が最悪だけど。
ラベル:TV/映画
posted by one-hand-engineer at 14:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: