奥さんのクレジットカードが不正利用されてた件(使った覚えのない買い物を楽天市場やらで分割払いで買い物されてた)カード会社より回答があり(コロナ騒動でもちゃんと動いていた)不正利用であることは確認された、けれども規約上補償は60日までなので、分割の支払いはこれからでも決済されたのは60日以上前なので全額支払わないとならない、でファイナルアンサーでした。(事前に規約は確認してたので予想通りの回答 犯人には怒りを感じるけどカード会社の対応に特に不満はないです)
ということで、これからも分割払いの残額を数十回払い続けないとなりません。
みなさんもカードの利用履歴は毎月ちゃんと確認しましょう。
不正利用でも60日過ぎると返ってきませんよ。(カード会社の規定によるけど)
そして、Amazonの品物が届かない件。
貨物のトラッキングサービスによるとずっと香港に留置のまま。(FlightRadar24見るとカーゴ便は結構な本数飛んでるので貨物輸送は動いてそうなのに)
買った店に連絡したら返金OKというのでAmazon経由で返品処理して全額返金(ギフト券だったので早い)で終了。
モノは届いても返送の必要はない。とのことだったけど、本当に発送されてるのかは不明…
店の評価自体はそんなに悪くないしレビュー内容も本物っぽいので詐欺業者ではないと思うけど、中国の店なのでコロナ騒動に便乗の疑いもあり微妙…
まぁ、ノーダメージなので不問に処す(店名は晒さない)
2020年04月28日
この記事へのコメント
コメントを書く