2020年06月29日

変化するものだけが生き残る

というのがダーウィンが言った言葉じゃなくて、米国の経営学者が言った言葉というのを今回の騒動で初めて知りました… チコちゃんに叱られそう…

言われてみれば、ダーウィンが言ったのは「生き残ったものは環境に適合して変化したもの」であって、逆は必ずしも真ではない、というのは記号論理学を1年履修しただけの初学者でも明らか…

でも「うまく変化しないと生き残れない」は正しいと思うし、ダーウィンが言った、とか「進化論」をからめて話さなければ、かなり広く知れ渡ってるのはうまいところを突いてるからで「変化するものだけが生き残れる」という言葉自体は悪くないと思うなぁ。
レオン・メギンソンと言われても誰それ?でみんな知ってるダーウィンの方が受けはいいと思うけど。
変化をおそれる老害だけにはなりたくないものです。
posted by one-hand-engineer at 14:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: