コロナとか米中関係やウクライナ情勢とか気になってたところに火山噴火とか、本当に何が起きるかわからない… (火山噴火の影響は南半球だし限定的だと思うけどね)
日経225のインデックスは去年売り払ってしまったけど、米国と先進国のインデックスはまだ継続して積み立てておくかなぁ…
米国がダメになるぐらいなら全世界ダメだろうし、日本の銀行に預けておくだけなのは今はかなりリスク高いと思うし(インフレ(スタグフレ)来たらアウト、他の国が出口戦略で金利上げたとしても日本にはできないだろうし成長戦略もないし円安方向で目減りする一方と見てる)
年末にはドル円120円くらいかな 日経平均が28000円ぐらいで 知らんけど
株と投信の比率をもう少し上げときたいのだけどねぇ… どうなるものかねぇ
コロナは今年度中にはだいぶ収束してくると思うのだけどねぇ
ま、リスク負わないから大きくは増えないけど、ちょっとは増えたから今から50%下落しても元本を割ることないだろうし、今まで通りでいくかな
昨年の実績をまとめようとしたけど、ちょこちょこ追加して買ってる分とか利確で売ってしまった分と正直もうよくわからない状態で、増えてるからいいか、と正直もう細かい分析もしてない…
結局インデックス投信いくつかに分散してぶちこんで10年20年ほっておくのが手間も精神的な負担もなくて一番という結論に数年前に達してしまったからなぁ…
ゆうちょの福祉定期預金(非課税、金利0.1%上乗せ)300万円を1年預けても利息はわずか3060円(300万まで金利0.1%なんて楽天でマネーブリッジ設定すりゃ普通預金でできちゃうので書類揃えて新規に口座開設するメリットは何もない… 昔は少しお得だったんだけどねぇ…)
銀行預金がほんとにメリットのない時代になった(盗難のリスクがないくらいか、メリットは)
2022年01月18日
この記事へのコメント
コメントを書く