2022年07月13日

メールアドレスに日本語は使えるか?

それは何気ない質問から始まった…
「メールアドレスに日本語って使えるの?」

今から30年以上前のsendmailの頃からメールサーバーの管理をしていたので、メール関連のRFCを読むことも多かったけど、自宅サーバーを立ててたのも10年以上前で最新のRFCがどうなってるのかなんて知らないから「ちょっと待って」と調べてみたら奥が深かった… (RFC=インターネットの決まり事)

メアドの定義といえば、RFC5321とRFC5322(数字は忘れてたけど)だったけど、RFC5335でutf8が使用可になったという情報がありRFC5335を調べてみると既に廃止されていてRFC6532が”Internationalized Email Headers”の最新版のよう。
これにはメールヘッダに使用可能な文字はutf8に拡張すると書いてある

一方でwikipediaにはASCII文字のみと書いてある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9
(”wikipediaは信じるな”が常識なのでRFCに従うけど)

ということで、utf8の日本語のメールアドレス(ローカルパート:@より左側)はRFC的には間違いとは言えないけど、メールの配送経路上に古いメールサーバがいる可能性もあるのでRFC5321/5322に従ってASCIIの文字の組み合わせにしておいた方が無難。
が結論かなぁ… 間違ってたらごめんなさい。

ちなみに、メアドのドメインパート(@より右側)はRFC的にもASCII文字のみのようだ
(日本語ドメインの人は自分でPunycodeでエンコードしてxx@xn--xxxxyyyy.jpというメアドを使わないといけないよう。不便。)
posted by one-hand-engineer at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック