2023年04月18日

主治医が変わった

今までは、10年以上前に救急車で運ばれた時に開頭手術まで担当してくれた大学病院の先生が主治医だったのだけど、転勤されるということで小さめのクリニックに紹介状を書いてもらって転院。 春はお別れの季節です。 

今までは、長い付き合いだったので「この薬試してみたい」と希望すると処方してくれたり、「この漢方薬試してみる?」とか柔軟に対応してくれてたり、大学病院だけあって設備や他科も充実してたのでどんな病気になっても安心だなと思っていたのでちょっと残念。
もうお会いすることもないのかなぁ…
私は昏睡してて救急搬送されたときの記憶は全く無いのだけど、奥さんは私が昏睡状態で救急搬送された時には夜中の緊急手術のとき励ましてもらったり、いろいろ思い出もある先生だったし、ちょっと寂しい春ですな…

で、新しい病院に初めて行ったのだけど、駐車場が少し遠い提携のとこなのがちょっと不便。まぁ、よさそうな先生だったので、なにか新しい展開があるといいのだけど。
前の大学病院と提携してるから何か合ったときは送ってもらえるし、最近の通院はほとんど世間話と処方箋もらうためだけだったし、いろいろな薬をほぼ試してしまったので、もう症状の改善にはあまり期待はしてないけど。

場所は事前にGoogle Mapで調べていたのだけど、曲がる角を一本間違えて台無しだった。駐車場が遠いのだけが不満かな。
ラベル:脳梗塞
posted by one-hand-engineer at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック