2025年02月20日

iPhone 16eが発表されたけど…

SE4じゃなくて16eか…
TouchIDないし、大きいし、高いし、これじゃないんだよなぁ…
でも、今後は新しい機能で遊びたいならApple Intelligence対応が必須になりそうだしなぁ…
最小容量でもほぼ10万円か…

SE3の筐体にA18搭載で7万円ぐらいのSE4を期待してたのだけどなぁ
今使ってるSE2は5年も使い続けててバッテリーも弱々だから買い替えたいと2年前ぐらいから思ってたのだけどなぁ
10万円も払うならあと3万だして16買うのもありだな 
あるいは9月まで17が発表されるのを待つか

うーん
その前にリリース済みのアプリが「アップデートしないとAppStoreから消すぞ」という通知が続々と届いてるからアプリの改版しないといけないのだけど、Macも古くてiOS18のビルドができる新しいXcodeをインストールできないんだよなぁ…
Macを買う方が先か…
うーん、困ったもんだ… iPhoneもMacも新しくすると何かしら不具合が出て面倒だからあまり手をつけたくないんだよなぁ…
うーん、うーん…
ラベル:ガジェット
posted by one-hand-engineer at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック